港区/バスクリーニング/ユニット/浴槽エプロン/清掃/丁寧

港区 バスクリーニング。浴室・バスルームはカビが生えやすい所です。ある程度のカビはしょうがない、という人も多数いらっしゃると思います。プロスタッフの技術によるクリーニングで気持ち良くリラックスできるバスルーム・浴室に生まれ変わります。浴室・バスルームの天井に黒カビを発見しても日頃の清掃ではなかなか手が出せませんし、浴室・バスルームの壁面のカビはかなり頑固だと思います。清掃中にカビの胞子がばらまかれると付着した場所からまたカビが発生しますから、浴室・バスルーム全体を一気にクリーニングしてしまうのがおススメです。日々のお掃除ではし切れない細かいところまで、プロスタッフの手で浴室・バスルームのクリーニングを実施します。浴室・バスルームのドア(扉)やシャワーヘッドなど、日々のお掃除ではサッと済ませてしまう箇所も十分にクリーニングして、水垢・石けんカス・皮脂の汚れをスッキリ除去します。ウロコ状の水あかも、くもりも取り除いて、鏡もピッカピカになります。

●浴室・バスルームをまるごとクリーニング

・天井 ・照明 ・換気扇

・壁4面 ・窓(内側) ・ドア(扉) ・鏡

・シャワー本体 ・シャワー掛け器具 ・蛇口 ・温度調節器(コントローラー)

・床 ・排水口

・洗面器 ・椅子

・浴槽内 ・浴槽ふた ・浴槽エプロン内部 ・浴槽エプロンカバー

(浴槽エプロンは洗い場側の浴槽の側面に取り付けられた化粧版(全面パネル)です。浴槽エプロン内部にはカビや皮脂・髪の毛などの汚れが溜まりやすく、臭いの原因となる場合があります。浴槽エプロンが取り外せない浴室もあります。)

●こんな浴室・バスルームのお悩みがあれば即ご依頼

・天井の黒カビが目立ってきた

・壁のカビが取れない

・シャワーヘッドなど細かいところまで掃除し切れない

・臭いがする

・浴槽、鏡、窓の水垢ウロコ汚れが取れない

エプソン品川アクアスタジアム:エプソン品川アクアスタジアムは、2005年に開館された品川プリンスホテル内に位置する水族館を核としたエンターテインメント施設で、エプソン販売のネーミングライツにより名付けられたそうです。水族館での貸切パーティーやウェディングなどを行うこともでき、堤義明の娘が2004年に開業したドルフィンファンタジーと同じく企画を手がけたことで知られているそうです。

六本木ヒルズ:六本木ヒルズは2003年に開業された六本木にある複合施設で、高層オフィスビルを中心に、集合住宅、ホテル、テレビ制作会社、映画館などの文化施設、その他商業施設等で構成されているそうです。高層オフィスビルの「六本木ヒルズ森タワー」にはJ-WAVEの非常用の送信設備が備え付けてあり、東京スカイツリーから送信が不可能になった場合でも最大1kWの放送が可能なのだそうです。

お台場海浜公園:お台場海浜公園は、旧防波堤と潮風公園、台場公園に囲まれている入り江を利用した海浜公園で、人工の砂浜や展望台があったり磯浜のエリアでは釣りができ、ボートの施設、マリンハウス等もあり、都心近くの憩いの場として人気だそうです。かつては木材を長期間にわたり集積・貯蔵する施設である貯木場でしたが、昭和40年頃から公園としての整備が開始され、1996年に今の形でリニューアルされたそうです。

※遠方や山間部、離島などの地域、時間帯、作業内容等によってはご対応できかねる場合もございます。

麻布台 芝 南青山 新橋 麻布永坂町 白金 芝大門 港南 麻布十番 北青山 台場 芝公園 愛宕 白金台 赤坂 浜松町 三田 南麻布 海岸 麻布狸穴町 西麻布 元麻布 西新橋 元赤坂 高輪 東麻布


0コメント

  • 1000 / 1000