墨田区/バスクリーニング/ユニット/浴槽エプロン/清掃信頼
墨田区 バスクリーニング。浴室・バスルームはカビが生じ易い場所です。ある程度のカビは仕方がない、という人も多数いると思います。プロスタッフの手によるクリーニングで快適でくつろぐことができる浴室を実現します。浴室・バスルームの天井に黒カビを発見しても日ごろの清掃では手が付けられませんし、浴室・バスルームの壁面のカビはなかなか強敵だと思います。清掃中にカビの胞子が飛散すると、付着した所からまたカビが生えてきますから、浴室・バスルームの全部を一気に洗浄してしまうのがお勧めです。日常の清掃では手が出せない細かいところまで、実績のあるプロの技術で浴室・バスルームのクリーニングを実施します。浴室・バスルームのドア(扉)やシャワーヘッド等、日々の清掃ではサッと済ませてしまうところも十分にクリーニングして、水垢・石けんカス・皮脂の汚れをすっきりとキレイに除去します。うろこ状の水垢も、くもりも取り除いて、鏡もピカピカになります。
●浴室・バスルームをまるごとクリーニング
・天井 ・照明 ・換気扇
・壁4面 ・窓(内側) ・ドア(扉) ・鏡
・シャワー本体 ・シャワー掛け器具 ・蛇口 ・温度調節器(コントローラー)
・床 ・排水口
・洗面器 ・椅子
・浴槽内 ・浴槽ふた ・浴槽エプロン内部 ・浴槽エプロンカバー
(浴槽エプロンは洗い場側の浴槽の側面に取り付けられた化粧版(全面パネル)です。浴槽エプロン内部にはカビや皮脂・髪の毛などの汚れが溜まりやすく、臭いの原因となる場合があります。浴槽エプロンが取り外せない浴室もあります。)
●こんな浴室・バスルームのお悩みがあれば即ご依頼
・天井の黒カビが目立ってきた
・壁のカビが取れない
・シャワーヘッドなど細かいところまで掃除し切れない
・臭いがする
・浴槽、鏡、窓の水垢ウロコ汚れが取れない
両国国技館:格闘技などのイベントが行われている興行施設です。戦火などによる焼失などがあったため、現在のものは1984年11月に完成したものです。プロレスやボクシングなど、格闘技の試合会場というイメージが強いかもしれませんが、それ以外にも、全国高等学校専門生ロボットコンテストの会場としても使われています。他にも、音楽ライブの会場に使われています。ちなみに、2020年の東京五輪では、ボクシングの会場になる予定となっています。
アサヒビール本社ビル:墨田区にある、個性的な形をしたアサヒビールの本社ビルです。ジョッキに入ったビールをモチーフにしており、これはフランスのデザイナーがデザインしています。21階と22階にはレストランがあり、そこは一般の方でも利用できます。ビール会社の上にあるレストランなので、ビールに期待してしまいます。見たことはあるが中に入ったことがないという方は、レストランから地上100mの景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
すみだ水族館:ソラマチの5階と6階に整備された水族館です。関東地方で初めて、水槽内の水を人工海水にした水族館でもあります。この水族館には、普通の水族館の様な順路はなく、入館者一人一人が思うままに見て回ることが出来るので、一度入って出ない限りは、見たい生き物を何度も見ることが出来ます。また、飼育の状況を見てもらえるように、バックヤードを見せるスペースを設けているのも新鮮ですね。入館料は少し高めの設定ですが、自分の思うままに見ることが出来て、普段見ることのできないところが見れるのなら、行ってみる価値があるかと思われます。
※遠方や山間部、離島などの地域、時間帯、作業内容等によってはご対応できかねる場合もございます。
墨田 東駒形 江東橋 千歳 錦糸 業平 吾妻橋 菊川 太平 東墨田 文花 向島 京島 立花 緑 横網 横川 両国 立川 本所 石原 押上 亀沢 東向島 八広 堤通
0コメント